本日、朝から咳き込んでいるタツ
「 頭がフラフラする 」
と言って起きてきたので
熱を測ってみたところ
熱 ☆ 38.1℃
インフルエンザを疑ったミーにとっては
微妙な数値・・・。
皆勤賞を狙っているタツにとっては
疎ましい数値・・・。
1時間ほど様子を見て、また測ってみました。
熱 ☆ 37.4℃
学校でインフルエンザが流行っているので
念のため
病院で検査してもらうことにしました。
検査の結果、うつる病気でないことが分かれば
その足で学校に向かうべく
ランドセルと水筒を持参。
病院に着いて、症状を話すと
すぐに体温計を渡され
隔離室へ案内されました。
熱 ☆ 38.1℃
数分後、
看護婦さんが
綿棒のような、綿棒よりも細くて長ーーい
インフルエンザ検査キット を持ってきて
タツの鼻の奥ーーのほうまで突っ込んだ模様。
タツ
「 ここまで突っ込まれた感じがする・・・。 」
と、頬骨の端っこのほうを指差し(??)
ティッシュで涙を拭いていました。(・・、)
ガマンしたご褒美にいただいた飴ちゃんをナメナメ
アンパンマンのDVDを長ーい時間 ふたりで見ていると
結果を告げに看護婦さんが来られました。
結果は、
“ 陰性 ” でした!
Aにも Bにも 線が浮き出ていませんでした!
インフルエンザは陰性でしたが
溶連菌やら おたふくかぜやら
他にも うつる病気が流行っているので
診断してもらうため先生の元へ
結果は、
溶連菌でも おたふくかぜでもなく
単なる風邪の可能性が大きいとのこと。
ただし、
インフルエンザは、
発熱してから7〜8時間しないと
ハッキリした診断が難しいとのこと。
検査するのが早すぎた。 ということも考えられるので
このあと、よく観察しておくように。
との お話しでした。
インフルエンザの予防接種を受けていないことを話すと
予防接種を受けていない人が罹ったときの熱の出かたと
タツの熱の出かたが違うのでおそらく普通の風邪だろう。
ということでした。
その言葉を聞いたタツ
自分が出校停止の病気ではないことを知り
学校に行きたくてうずうずしだしました。
お薬をもらうために薬局へ。
ここには、お姉ちゃんの同級生ちゃんのママさんが勤めています。
「 めずらしいねー、久しぶりに病院に来たんやない?
今日はどんな具合? 」
「 お姉ちゃんにうつったらいけんから
タツくんも病気にかかられんのよ!! 」
なんて言われながら
心は学校の方角へ向いています(^^;)
タツが最近いただく薬は
(最近と言っても前回もらったのは1年以上前になりますが^^;)
朝・晩の1日2回服用なので助かります。
学校で飲まなくてはいけない薬だと
きっと飲むのを忘れてそのまま持って帰りそうだから・・・(^_^;)
保育園に通っていた頃、
大抵のお薬が朝・昼・晩の1日3回服用で、
園の先生に「給食の後で飲ませてほしい」とお願いしたとき
事故が起こると困るので
お昼の時間帯に必ず飲ませなくてはいけない薬があるのであれば
前もって医師の証明書を取ってきてくれ。
と言われて困ったことがありました。
・・・そんなことも配慮した結果の1日2回服用なのかな。
タツ、いつの間にかいつもの元気なタツに戻っていて
ミーはびっくりです!!
学校に着いたとき
すでに4時間目が始まっていましたが
先生が温かく迎え入れてくださり
ミーとバイバイしたタツ。
帰宅後にさっそく体温測定。
熱 ☆ 38.4℃
!!!!!!
それでも元気なタツって・・・。
きっとお友達からパワー分けてもらってきたんやね☆
posted by ミー at 23:00| 福岡 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|